この間買った本
「クロス・ステッチ イルゼ・ブラッシデザイン集より」 雄鶏社
数十年前に出た何冊もの本から、デザインを抜粋して復刻したもののようです。
表紙のようなクラシックなものや、花や動物、幾何学模様などの図案が載っています。
色鮮やかな花のデザインなどでは「昔のクロスステッチって、こういうイメージだったなあ」というような、レトロというか懐かしい感じの色合いのものもありますが、時代を超えた新しさを感じるものもあり、楽しいです。
私が刺してみたいと思ったのは、木と動物の組み合わせの一色刺しが11パターンあるもの。フレメで、とてもよく似たデザインがあったと思いますが、何か意味のあるデザインなのかな?
仕立て方や、ステッチの刺し方などもとても丁寧に説明があります。
糸も、DMCが指定されてるのがありがたかったです。
| 固定リンク
「クロスステッチ」カテゴリの記事
- Hare in a green field(2008.06.17)
- 雉(2008.02.24)
- 鹿(2007.11.19)
- しじゅうからとすずめのベルプル 9(2007.10.31)
- しじゅうからとすずめのベルプル 8(2007.10.30)
コメント
りむさん買いましたか!私もこの間からこの本が気になっています。
たまーにヤフオクでこの人の古~い本が出てる事がありますよね。
雄鶏社さん尊敬。こういうの出すんだからー。
イルゼ・ブラッシさんの名前を最初に知ったのはレース編みのデザインでした。
いろんな手芸のデザインをやってた人だったんですね。
投稿: レイストリン | 2007/02/19 21:19
レイストリンさん>
レイストリンさんもチェックされてましたか~。
この人の名前だけは見かけたことがありましたが、きちんとデザインを見たのは初めてでした。
レース編みなんかもされてる人なんですか。
こんなふうに、クラシックなものを消えるままにせず、新刊で出してくれるのは嬉しいですよね。
投稿: りむ | 2007/02/20 00:43