Weinrose
お正月には、こんなものを刺していました。
"Weinrose"
Fingerfut「Spaziergang durch den Garten」より
2007.1.3完成
6cm×3cmくらいの、小さなものです。
「Weinrose」は、「はまなす」だそうです。
はまなすって名前しか知らなかったんですが、バラ科の花で、オレンジ色の実がなるんですね。
本当は、つぼみから花開いて実になるまでの5つの図案があるんですが、今回は最初のひとつだけ刺してみました。
Fingerfutはドイツの会社ですが、花糸が指定されているので以前から気になっていました。
本のタイトルは、「庭の散策」というようなものらしいです。
割と小さめの、花や木、ハート、リースなどのチャートが入っているので、気軽にいろいろ刺せそうです。
この可愛らしいつぼみは、小さな額にいれて飾りたいと思います。
| 固定リンク
「クロスステッチ」カテゴリの記事
- Hare in a green field(2008.06.17)
- 雉(2008.02.24)
- 鹿(2007.11.19)
- しじゅうからとすずめのベルプル 9(2007.10.31)
- しじゅうからとすずめのベルプル 8(2007.10.30)
コメント
りむさん、こんばんは~♪
Fingerfut、とっても気になってますがまだ何も持って
いません・・・。りむさんからわたしはいつもたくさん誘惑を
受けてま~す!
Fingerfutとは全然関係ないんですが、帰省していた時に
ユザワヤ行ったんですけど、Janaさんの「Borders&Motifs」、
売ってませんでした・・・しょんぼり。でも!紀伊國屋書店の
ネットショップで中古本があるとわかり、早速注文しちゃい
ました!早くうちに来て来て~。
年が明けてのお買い物第2弾はFingerfutかな~♪
投稿: アマンダ | 2007/01/11 23:22
アマンダさん>
Janaさんの本、注文されたんですね。
早く届くといいですね~!
私も、その後も糸を買ったりするためにユザワヤに寄りましたが、Janaさんの本はあれ以来見かけません…やっぱり、あまり入荷しないのかな?
Fingerfutのは、私も買うまでにずいぶん時間がかかりましたが、可愛らしくって素敵ですよ~。
アマンダさんも、きっとお気に召すのでは♪
もし買われたら教えてくださいねっ。
投稿: りむ | 2007/01/14 22:56